2016年5月29日日曜日

大門坂での出会い H28.5.29

 
大門坂駐車場には、❝サッカーなでしこジャパン❞ の
監督と選手の足型・手型が刻みこまれたモニュメントがあります。
サッカー日本代表のエンブレムには、八咫烏がデザインされています。
ガイドから、八咫烏とサッカーに関する話を聞いているのは、
長野県から来られた皆様。
話の後、御自分の足を選手の足型に乗せて比べておられました
 

 



 
 一人旅を楽しんでおられる方も、那智原始林をバックに
快くシャッターを切らして下さいました。
 


大阪から来られた健脚の皆様。
 大門坂駐車場で、バス移動するグループと、歩くグループに別れ、那智の滝で
合流されるとの事。
 
  「だから、私達は健脚なの!!」 と
              おっしゃって大門坂を歩いて下さいました。
 

 


 
 大阪から来られた、超健脚?の皆様。大門坂を歩いて、電車で大阪に帰るので、急いで写して下さいと・・・
 
   ご協力ありがとうございました
 

 
❝ 你 好 ❞
台湾から来られたお二人
笑顔がとても素敵でした!!
 

2016年5月25日水曜日

大門坂での嬉しい出会い

30年間各地を巡っておられる ステラーズ旅行会の皆様
 
 
 

栃木県宇都宮市から、お越しの微笑ましい母娘様


三重県四日市市からお越しの 山本様


一人旅で 埼玉県川越市からお越しの 横田様


大門坂の花だより

振ケ瀬橋  左 テイカカヅラ



 
 
 
 
 
夫婦杉  左 ユキノシタ
 
 
 
 
 
 
大門坂 あちこちに ルリミノキの花
 
 
 
 

2016年5月20日金曜日

大門坂の花だより

 

エゴの花



























花茗荷



2016年3月10日木曜日

大門坂花だより

高校卒業旅行で、大阪市内から来られた仲良し3人組。
大門坂から那智の滝へと続くコ-スを一緒に歩きました。
青岸渡寺境内では、五色八重散り椿が咲いています。
 


 
三重の塔から滝への道には三叉の花が満開です。
 
 


 












2016年2月26日金曜日

那智山に春がきた!

あちらこちら『桜の花が咲き出した』との知らせが聞かれます。

那智山でも滝に向かう県道沿いで、桜と紅梅を見つけました。


花を撮していると、神戸から来られた平安衣裳の大学生に会いました。
こちらも6人とても美しくそして華やかでした。

2016年1月27日水曜日

神秘ウォーク道普請

①2月から始まる神秘ウォークを前に道普請を行ってきました。

②それぞれバールやスコップ、杭などを背負い込み、山道を登ります。

③途中、可愛らしいバイカオウレンを見つけました。年々数が少なくなってきているように感じます。

④沢を渡りやすくする為に、石を並べたりして道を作りました。

⑤二の滝。サラサラと優しい滝の音が聞こえます。

⑥神様の椅子(?)樹齢数百年の杉。

⑦土嚢を積みます。今回は水が少なかったのであまり置かずに作り置きをしてきました。

⑧三の滝。水しぶき(マイナスイオン)たっぷり浴びることができます!


期間限定の神秘ウォークとなっております。
「水」と「歴史」と「自然」に彩られた神秘ウォークは和歌山らしいウォークとなっております。
ぜひお越し下さい。
お待ちしております。